HELLO‼
2019.04.29
何だか最近店舗ブログ担当になってしまった感のある『プロフェッサー菅野』です👲✨
今日は、私のお気に入りスポット「南湖公園」について話しましょう🎶
松平定信は寛政の改革を行った江戸時代の大名ですね。
何と暴れん坊将軍、吉宗の孫にあたるのですが、白河藩主の時に「楽翁」こと定信が「士民共楽」と言う思想を掲げ、日本最古の公園「南湖」を造成しました。そして、ここからが本日の本題です。最近のnewsで5年後の新一万円札の肖像が「渋沢栄一」となりましたね。皆様この人物をご存知でしたか?私は、全く知らなかったです😢💦「日本資本主義の父」とまで言われる偉人で、みずほ銀行、帝国ホテル、東京証券取引所etc 設立、経営に関わった人物です🏢🎉
そんな渋沢栄一氏は南湖神社、所縁の人物だったのです。渋沢公は、松平定信公の崇敬者として知られ「楽翁公伝」を執筆しておられます。大正時代に南湖神社が創建された際も多大な御協算を賜ったそうです。南湖神社の大麻(札)の文字や、標柱鳥居の額の文字は渋沢公の筆跡を使っていますφ(..)メモメモ その写真を皆様にもお見せします📷
県南地域に遊びに、歴史探索にお越しの際は、ぜひ自分の目で見て確かめてみてください🙌🙌🙌
前回紹介した、お店に咲いている桜は葉桜になってしまいましたが、入り口には芝桜が咲いています‼😊🌸
昨年、店長を筆頭にスタッフで芝桜の苗を植え、とても綺麗に咲いて華やかになりました🌺
今年も、昨年出来なかった場所を耕して苗を植えています。
来年綺麗に咲いてくれるといいですね‼😘
福島トヨペットは、
4月30日~5月7日
まで休みになります。
皆様良いGWにしてくださいね♪🌈
good-bye👍

?春まつり?
2019.04.21
みなさんこんにちは🌸
もうすぐ『平成』が終わり『令和』が始まりますね!
平成が終わってしまうのはなんか淋しいような気もしますが…
2020年にはオリンピックも待っていることですし、楽しみに新しい時代を迎えましょう‼
さて、二本松店の近くの各神社では、春のお祭りが開催されています🎶
『家内安全』『商売繁盛』『五穀豊穣』を祈願して毎年この時期に行われます。
今でも神事として、神輿渡御・奉納相撲・お囃子を行っている神社もあります!
地域の高齢化により、祭りを支える人が少なくなっているとの声を各地で聞きます…
二本松店からもお祭りに参加して地域貢献を行っているメンバーがいます☺
皆さんも地域の行事に参加してみてはいかがでしょうか?
🌼おまけ🌼
大玉村の馬場桜です🌸
昨年突風で倒れたのですが、桜が咲いていました♡
強いですね!

平成も残りわずかですね。。
2019.04.20
みなさんこんにちは!
福島トヨペット南相馬店です!
平成も残すとこ2週間を切りました!
そこで平成最後のICS体験会のご案内です。
4月21日も開催しておりますので
興味のある方、前回参加できなかったお客様は
是非お店にお立ち寄りになってご体感くださいませ!
ちょっとしたプレゼントもご用意しております(^^)
また、スプリングフェアも29日まで開催中です!
様々な特典もございますので
お客様のご来店スタッフ一同でお待ちしております。

植田店にも春到来☆
2019.04.19
植田店では、4/20㈯ 21㈰
ICS体験会(踏み間違いサポートブレーキ)を実施致します。
皆さんで安心安全を体験しませんか?
店長より~田人町から春のさくらが到着しました☆
植田店でお花見しませんか?
美味しいお茶をご用意してお待ちしております(*´ω`*)

204ページ(全236ページ中)