★二本松店自主企画イベント開催★
2019.09.15
アスファルトから夏の残り香が揺らめき立ち、涼しさすら感じる夕暮れに鳴く蜩の声が一つの季節の終わりを感じさせます🎐
みなさまいかがお過ごしでしょうか、二本松店ブログです(^^♪
さて今回は、
9月28日・29日に開催予定の
「 二本松店自主企画イベントinあだたらの里直売所 」
のご案内をいたします!
アクセルとブレーキを踏み間違ってしまったことがあるとか、最近話題の自動車の安全装置に興味はあるけどディーラーにはちょっと行きづらい…
そんなお客様!朗報ですよ!
今回二本松店では、大玉村にある「あだたらの里直売所」でICS(踏み間違い時サポートブレーキ)の体感会を行います👏
興味はあるけど乗る機会がなかった方、是非この機会にご体感ください!
参加されたお客様には、🍇旬のくだもの🍎や水ヨーヨーなどをプレゼント🎁いたします。
お子様向けに缶バッチ制作なども行いますので、是非ご家族みんなでおいでください。
お時間はAM10:00~PM4:00までとなっております。
近くには大型ショッピングセンターの「プラント5」や生キャラメルが有名な「向山製作所」もございますので、買い物のついでもよし、女子会のついでもよし、お気軽にご参加いただければ幸いです。
今回、店舗として初めての自主企画イベントとなります。全員が不慣れな中ですが、お客様にお楽しみいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします♪

此岸から彼岸へ
2019.09.02
結んだ糸が絡みつき、脆く哀れな彼岸花。
咲き乱れる彼岸花には、美しさと共に、ちょっと怖さも感じます。二本松店ブログです!
さて、二本松市にある安達ケ原ふるさと村の周りには曼珠沙華(彼岸花)が多く咲いています。9月には「曼珠沙華まつり」という祭りも開催されています!
何十万本もの赤い花が咲く光景はとても美しいですよ!
その他にも、鬼婆の伝説で有名な「黒塚」
子供たちが遊べるキッズパークなどもあります。
是非一度足をお運びください!
彼岸花といえば、みなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか。
きれいな花?それとも不吉な花?
いろいろな印象があると思います。
日本ではお墓の周りに植えられていることが多いようで、どうしても怖い印象が先行しそうです。
別名は死人花、地獄花など。
ここまでくると、怖がらせるために名前を考えている感すら出てきますね(笑)
しかし、名前の一つに曼珠沙華というものがあります。これはサンクリット語で「天界に咲く花」という意味。
めでたい事が起こる兆しに天から赤い花が降ってくる、という仏教の経典からきているそうです。
なるほど、そういわれれば上向きの花は、あたかも天から降ってきたようにもみえます。
と同時に、私には、赤い花は血を連想させ、そして空に向かって咲く様子は、人々が天にいる何かに許しを乞うているようにも感じられます。
「この花をみると、悪業から離れられる」という仏教の教えも納得できそうです。
此岸(現世)での悪業から離れ、彼岸(向こうの世界)へと向かうための手向け花。
一緒に六文銭を持ちいけば、三途の川も渡れましょう。
地獄の沙汰も金次第といいますが、お金がすべての今の世こそ、地獄と呼ばずになんと呼ぼう。
そりゃあみんな涅槃を目指したくもなりますわ。
とまあ、そんな個人的な見解はおいておきましょう。
こんな時代こそ、人の心を信じる、そんな生き方をしてみたいものです。
巷では悪いニュースばかりが流れていますが、ふとしたことで感じる人の心の温かさ、それに触れたとき、人間も捨てたもんじゃないなと感じます。
私たちも、誰かにそう感じてもらえるようにがんばっていきたいと思います。
というわけで、二本松店では、車の安全装置に興味はあるけどディーラーには行きづらいというお客様のために、大玉村の「あだたらの里直売所」でICS(踏み間違い時サポートブレーキ)体験会を9月28、29日に開催します。
詳しい情報は後日改めてUPしますので、乞うご期待!
ではまた!

✎キッズルーム?
2019.08.04
みなさんこんにちは!
この度、二本松店ではキッズルームを模様替えしました♪
お車の商談や点検の待ち時間などお子様は長くて飽きてしまいますよね…
そんな時、キッズコーナーで遊んでいてくれたら助かりますよね!
安心して遊ばせることができるようスタッフが考えて配置換えをしてみました!
ご両親からの目線で
ここはこうした方がいい!
こんなおもちゃがあったらいい! などなど…
ありましたら是非ご意見をお待ちしております♡
毎朝、お掃除もさせていただいておりますので、
安心して遊ばせられるかと思います!
二本松店ご利用の際には是非お子様もご一緒にご来店下さい!
お子様用のおいしいお菓子とジュースもご用意していますよ☕
これからも子供がゆっくり遊べて、そしてご両親が安心して任せられる、
そんなキッズルームを作っていきたいと思います!
ではまた✋

浪漫の話
2019.07.24
宇宙と人間の愚かさは無限大だ、宇宙については定かではないが。
少なくとも宇宙に無限大のロマンは感じる、二本松店ブログの時間です!
さて、今年2019年はアポロ11号が月面着陸して50年になるそうです。
『人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ』
ニール・アームストロング船長の有名な言葉です。
人が月面に降り立った時の言葉ですが、なにもそれだけの言葉ではないように感じます。
私たちが踏み出す一歩は、自分にとっては小さい一歩かもしれませんが、それが周りの人たちや、地域にとって大きな一歩になることもあるかもしれません。
一歩踏み出すには勇気が必要な時もあります。
でもその一歩が、誰かの助けになることもあるでしょう。
自分のためはもちろんですが、誰かのために行動できる人。そんな人になっていきたいものです。
話は変わりますが、50年前は夢のまた夢だった宇宙が、今や一般人も行ける世界になりつつあります。
イーロン・マスクのスペースXやジェフ・ベゾスのブルーオリジンなどの企業が宇宙ビジネスに参入していますし、日本でもホリエモンがロケットの打ち上げに成功しましたね。
地球というパイは大体分配されてしまったので、次なる市場は宇宙というわけでしょうか。
まあなんにせよ、宇宙には空気はないけどロマンがあります!
死ぬ前に1度は宇宙に行ってみたいものです!
自分の愚かさは棚に上げて、宇宙の「無限」に夢を見ながら今日も眠りましょう。
ではまた!

12ページ(全16ページ中)