春よ 遠き春よ
2020.01.25
窓辺に腰を掛けながら遠き春に想いを馳せ、眺める景色は北風が撫でる田園。
ふと胸に去来する言葉が、思わず口を衝く
「雪が全然ないし、もう春でいいんじゃね?」
どうも、二本松店ブログです!
今シーズンは暖冬で、非常に雪が少ないです。
お客様によっては「スタッドレスタイヤに交換しなくてもよかったかなあ」と仰る方もいらっしゃいます。
しかし、朝晩は冷え込みますし、雪は降らずとも路面が凍結している場合もありますので、きちんとスタッドレスタイヤを履き安全運転を心掛けてください!
大玉村の田園風景から望む安達太良山は、まだまだ雪化粧には程遠いようです。
この美しいコバルトブルーに映える雄大な安達太良山を、是非、見にいらしてください。
「陸奥の 安達太良真弓 弦着けて 引かばか人の 吾を言なさむ」 万葉集より
10年ほど二本松で働いていますが、「まゆみ」という言葉の語源を初めて知った冬の或る日でした。
ではまた!

響く音色は冬の口笛
2019.12.21
肌を刺すような冬の空気を感じながら、眺める街の景色は色とりどりの電飾に彩られ、お店から響くクリスマスソングの中を行き交う人々の足取りもなんだか弾んでいるように感じられます。
どうにも浮足立つようなこの時期、楽しんでいますか?二本松店ブログの時間です!
12月より二本松店ドリンクメニューにコーンスープが追加されました!
とてもクリーミーでおいしいスープです、おしゃれな木製スプーンを使って優雅にお飲みください!
CMの女優さんの気分に浸れること請け合いです(笑)
さて、時は極月の真っ只中。仕事納めにむけて慌ただしい毎日を送っている方も多いことと思います。
体調を崩しやすい時期でもありますので、十分注意していきましょう!
冬の空 針もて彫りし 絵のように 星きらめきて 風の声する
空気が澄んでいるこの時期は星が綺麗に見えます。
忙しい仕事の合間に一息ついて、冬の綺麗な星空をみてみるのも乙なものかもしれませんよ。
ではまた!

呼べよ 花の名前を
2019.11.08
冬と呼ぶにはまだ幾らか早い11月の或る日の午後、木枯らしの吹く庭を眺めながら二本松店ブログを読むのはいかがですか?
紅茶のお供に最適な二本松店ブログです。
さて今回は、二本松店の入口を彩る花々についてお話したいと思います。
とても美しい花達ですね!
今植えられているのは、パンジーとビオラです。
こちらがパンジー。花言葉は「もの思い」「私思って」など。
センチメンタルの秋、もの思いに耽っている方も多いのではないでしょうか(笑)
パンジーを傍らに置いて、思案のお供にしてみては?
そしてこちらがビオラ。花言葉は「小さな幸せ」「あどけない恋」「信頼」など
可愛らしい花にぴったりな花言葉ですね!
想いを伝えられないあの人に、ビオラを送れば或いは願いが叶うかも。
この他にも、花にはいろいろな種類があり。それぞれに花言葉があります。
普段中々口に出して言えない想いも、花に添えることで、伝えやすくなったりするかもしれませんよ。
人って案外、ロマンチックなものに弱いものですからね。
そんな花々ですが、スタッフが毎日丁寧にお世話をし、定期的な入れ替えなどを行ってお客様に楽しんでいただけるように心を込めて育てています。
二本松店にお立ち寄りの際は、是非見ていってください!
ではまた!

自主企画イベント報告!
2019.10.27
仄かに暖かさを残す秋風が頬を撫で、路傍に咲く金木犀の香りに鼻腔を擽られる昨今、
いかがお過ごしでしょうか。
みなさまに秋の訪れを告げる、二本松店ブログです!
すでに終わってしまいましたが、二本松市内でちょうちん祭り、東和町ではあばれ山車、小浜では紋付祭りなどのお祭りがこの時期、行われています。
また、菊の祭典「二本松の菊人形」が市内の霞ヶ城公園にて開催されていますし、日本百名山の安達太良山は手軽に登れて、この時期は紅葉のコントラストがとても綺麗です!
近くにいても、むしろ近くにいるからこそ、なかなか足が向かないものもありますよね。
灯台下暗しと言いますが、近すぎて見えなくても、美しいものや楽しいものがあなたの周りにも沢山あるのではないでしょうか。そんなものを探してみるのも、あなたの人生に彩を添える楽しみになると思いますよ。
さて、前回のブログでご紹介いたしました「二本松店自主企画イベントINあだたらの里直売所」の結果を報告したいと思います。
沢山のお客様のご来場により、ICS体感会は2日間で90名の方にご体感いただきました。
みなさま一様に、「本当に止まるんだ!」と驚いていらっしゃいました。
お子様にもとても楽しんでいただけたようで、参加したメンバーの顔にも充実感がうかんでいました。
今後も二本松店では、お客様に安心・安全なカーライフをおくっていただけるよう、様々なイベントを企画していきたいと思っています。
お客様の笑顔のために頑張る二本松店の今後の活動に乞うご期待です。
ではまた!

11ページ(全16ページ中)