オリンピック🔥
2020.03.20
いつも大変お世話になっております。
最近、腹が出てきたのではなく、胸板が薄くなった事に気づいてしまった菅野です🐷🐷
巷では、コロナの話が聞こえてこない日はありませんね🤧
来週3月26日より、福島県から聖火リレーがスタートしますね🔥

56年前の東京オリンピックの時の聖火リレーで使った聖火トーチは、白河の日本工機製だったのは、県人なら皆知っている話です。
去年、聖火トーチの入札がありましたが、残念な事に採用されず、他社の桜の花を型取ったトーチが入札を取ったのでした。
ところが日本工機が技術評価に協力し、トヨタで作った水素燃料の聖火トーチは何と、スタートの福島県、トヨタのお膝元の愛知県とゴールの東京都だけは使うようになったんですね。おめでとうございます🎉
聖火リレーも無観客?応援自粛になるのでしょうが、TVで確りランナーの持つトーチを見てくださいね🌷
水素を燃やして色を出すのはとても大変だったようですよ。
では、また次回もChao!🏁🏁
最近、腹が出てきたのではなく、胸板が薄くなった事に気づいてしまった菅野です🐷🐷
巷では、コロナの話が聞こえてこない日はありませんね🤧
来週3月26日より、福島県から聖火リレーがスタートしますね🔥

56年前の東京オリンピックの時の聖火リレーで使った聖火トーチは、白河の日本工機製だったのは、県人なら皆知っている話です。
去年、聖火トーチの入札がありましたが、残念な事に採用されず、他社の桜の花を型取ったトーチが入札を取ったのでした。
ところが日本工機が技術評価に協力し、トヨタで作った水素燃料の聖火トーチは何と、スタートの福島県、トヨタのお膝元の愛知県とゴールの東京都だけは使うようになったんですね。おめでとうございます🎉
聖火リレーも無観客?応援自粛になるのでしょうが、TVで確りランナーの持つトーチを見てくださいね🌷
水素を燃やして色を出すのはとても大変だったようですよ。
では、また次回もChao!🏁🏁