ハイエースフェア2020中止のお知らせ😢🍂
2020.09.11
こんにちは!ハリーだよ😊
やっと暑さも落ち着いて、過ごしやすくなってきたね🌙
秋といえば…僕は食欲の秋!!🍂
期間限定につられて、いろいろ食べちゃう...🌰🍠
でも食べながら、運動も頑張ってコロナ太りなんて言わせないぞ🙉🤎
それともうひとつ。秋といえば…『ハイエースフェア』!!🚐
カスタムしているハイエースがあったり、美味しい食べ物があったり、遊ぶところがあったり…✨
僕は毎年楽しみにしている行事なんだ。でも今年は中止になっちゃったんだって😢
楽しみにしてくれていたみんな、残念なお知らせになって本当にごめんなさい💦
でも今はコロナウイルス感染拡大防止が一番だから、仕方ないよね。
来年こそは開催できるといいな。そして今年の分もたくさんのお客様に来てもらいたいな🤗
その時は僕も張り切ってお手伝いしよーっと⭐
みんなも楽しみにしていてね❣❣

交通安全教室Withキッズマン
2020.08.10
こんにちは。ハリーだよ(^^)/
みんなは福島トヨペットがふくしまキッズマンとコラボして、県内の幼稚園・保育園を訪問して交通安全教室を開いているのは知っていたかな?
2016年7月から始めたんだけど、コロナウイルスで半年近くお休みしていたんだ。
新しい生活様式の考え方を踏まえて、コロナウイルス感染症対策をしてようやく再開することができた今回は121回目!!
ソーシャルディスタンスを守って距離をとり、キッズマンは顔がみえるようクリアマスクをつけてるよ。
新しくできた手洗いダンスからスタートして、大型絵本で交通ルールを一緒に学んだよ。
最後の写真撮影の時だけ、子供たちはマスクをはずしたんだけど、みんなおしゃべりをしないでいたよ!
まだ今年度の予約も受付しているから、興味があったらぜひ問い合わせしてみてね(^_-)-☆
暑い日が続いてるから、夏バテや熱中症に気をつけて過ごしてね。
それじゃまたね(@^^)/~~~

土用の丑の日(^^♪
2020.07.18
やっほ-ハリーだよ★彡
梅雨に入ってジメジメした日が続いているけれど、みんな元気かな?
僕は雨☂が苦手だからちょっと憂鬱なんだ・・・(ノД`)・゜・。
でも、もうすぐ楽しみにしている日が来るんだよ!!
それは7月21日の『土用の丑の日』🍚
みんなは知っているかな⁉
*『土用の丑の日』豆知識 (*^▼^*)/
土用とは「土旺(王)用事」の略で立春、立夏、立秋、立冬の前18日間のこと。土用は夏のイメージが強いけれど、1年に4回あるんだよ!
土用の丑の日とは、土用の期間中に来る丑の日のことをいうんだ。昔の暦では十二支で日にちを数えていたから丑の日も12日ごとにあるんだよ📅
ウナギを食べる習慣が広まったのは江戸時代。一説によれば、夏に売り上げが落ちるとウナギ屋から相談を受けた蘭学者の平賀源内が「本日丑の日」と店先に貼ることを提案!
そのウナギ屋が大繁盛したことから他のウナギ屋も真似るようになり、土用の丑の日にウナギを食べる習慣が定着したと言われているんだ😊
ウナギ以外にも「う」のつく食べ物が良いといわれているんだよ♬
例えば、うどん・梅干し・馬肉・牛肉など。
ご飯を食べに行くのもいいし、テイクアウトにも美味しそうなメニューが沢山あって考えるだけでもワクワクしちゃうね💕
栄養のあるものをしかっり食べて、夏本番を元気に乗り切ろう😃🍉
それでは、またね-👋

I&Iビルの鳥
2020.06.29
こんにちは。ハリーだよ(^^)/
僕の名前の由来のハリアーが新しくなったよ!見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視。SUVのカテゴリーを超え、"より人生を豊かにするパートナー”という価値を提示したんだって。ぜひお店へ行って、試乗してみてね(^_-)-☆
さて今回のブログはI&Iビルにいる鳥のお話だよ。
知っている人もいるかもしれないけど、実はI&Iビルには中庭があるんだ。そしてそこにはセキレイが住んでいるんだ。外敵があまり来ないようで結構安全みたい。毎年恒例ではあるんだけど、今年も子育ての季節がやってきたよ(^^♪
たまごからかえったばかりのふわふわの赤ちゃん。見えるかな?親鳥が運んでくるエサをまってるよ。
エサを運んで来たけど、周りを警戒してかなり慎重に赤ちゃんの元へ行ったよ。
まだ産毛で寒いのかな?親鳥はエサを運んだり、赤ちゃんを温めたりしているよ。
元気に巣立っていくのを楽しみに毎日観察しているハリーなのでした( *´艸`)

3ページ(全11ページ中)